依存症の回復を目指して本当にやめたい? SNS(Twitter)で似通った悩みを抱えた方々との交流を交えながら、以前の私を振り返り今の私と違う点を考えてみました。 やめたい理由も色々 借金でこれ以上はお金の工面がつかない続けることで失うものが大きいこのままではダメだ... 2022.06.10依存症の回復を目指して
依存症の回復を目指して「マインドフルネス」私個人の感想 私は「なぜ」って自分の言動や考えがわからなくなることがありました。 自分でありながら見えない心の深い部分。 これは良いと思って一冊の本を自分なりに理解するために読んで、なんとか苦しんでいる方々の心に届くと良いなと思いマ... 2022.03.02依存症の回復を目指して
依存症の回復を目指してギャンブル依存性対策 最低これはやっておくべきというお話です。 孤独を避ける 何かにつけて孤立してしまいがちな依存性です。 一般にはGA(自助グループ)やオンラインミーティング、ネット自助サイトに参加して似た境遇の方々と交流の機会を得ることで... 2022.03.01依存症の回復を目指して
依存症の回復を目指してぜひ触れてほしいマインドフルネスの世界 依存症について考えるとき…依存症の回復を目指すときにやめ続ける努力だけではなく同時に心のケアも行いながら進めるべきだと考えています。 精神的な問題が依存症の原因になるケースもあれば、依存症になることによって精神的な問題を引き起こす場... 2022.02.18依存症の回復を目指して
依存症の回復を目指してセルフコントロール 今、私がギャンブルから離れる事ができている一つの要因に何かに集中できるものを見つける事ができ、それを継続できているからです。 継続 たとえば、このサイトです。30年以上も費やした時間を無駄にせず活かせる方法はないかと思案してい... 2022.02.13依存症の回復を目指して
依存症の回復を目指して逃避行動と習慣 私にとって最初は娯楽の一つとしてパチンコを始めました。いつからかストレスの発散場所となり遊戯頻度が増していき気がつけば時間を作っては入り浸っていました。 逃避行動 虐待・いじめ・貧困等生まれ育った環境トラウマ・ストレス・プレッ... 2022.02.07依存症の回復を目指して