はじめにお読みください。あなたにこのブログで余計な時間を与えないために

依存症について

こちらのブログサイトをお読み頂くにあたりご理解を頂きたいことが一つあります。

それは依存症の回復を目指す為には

あなた自身決意・覚悟と努力不可欠です。

医師やカウンセラーまたは自助団体等、あなたの為に力を貸してくれる協力者の方はいらっしゃいます。

しかし、他力で依存症の回復は望めません

折角のご縁を台無しにしてしまうかも知れませんが、初めにこんな表現をするのは、依存脳とは本人の意思とは別に脳の働きが変わってしまう為に「辞めたくても辞められない」コントロールがきかなくなる病です。

その為、絶え間なく襲ってくる衝動を抑える為にかなりの苦しみが生じ耐え続ける努力が必要となります。

これは私が実際に体験してその恐ろしさを実感したので断言できます。

こちらのブログサイトは私の経験を中心にSNSで繋がって頂いた方々の交流内容も交え少しでもお役に立てる様、出来るだけの情報を提供させて頂きたいと思います。

こちらのブログサイトに貴方が辿り着かれたという事は、あなたは依存症を既に自覚されている、ひょっとしてそうなのかもと感じられている筈です。

これはとても大事なタイミングであり

チャンスです。

こちらのブログサイトが意に沿わなければ他の方法でも良いんです。大事なのはあなたは既にスタートラインに立たれています。後は一歩を踏み出しスタートを切る事なんです。

それは依存症というのは自覚がない、そうかも知れないと感じていても自身で認められない。また自覚していてもプライドが邪魔をしたり恥を晒す事になると臆病になってしまい相談相手を見つけられない孤独であり否認を伴う病です。

しかし、あなたはきっかけを掴んでおられます。これは非常に大事な事です。

貴方が回復を目指され、本来のご自身と人生を取り戻される事を願っております。

コメント

  1. I blog frequently and I genuinely appreciate your information. This article has really peaked my interest.
    I am going to bookmark your website and keep checking for new details about once a week.

    I opted in for your Feed too.

    • hyouri より:

      Nice to meet you

      Thank you for reading my blog

      I want to cherish each article as much as possible, so I can’t write many articles, but I would like to continue to encourage the comments I received.

      Thank you very much.